2022/05/27 10:30

おはようございます。

雨、いちおう午後2時頃までという事ですが風もあるし希望を持つのは難しそうです。
雨の日は営業電話が沢山きます。
暇だろうから聞いてくれるだろうという期待なんでしょうね。
私も朝から暇つぶしに10分くらい話を聞いてあげました。
こんな書き方をすると”営業電話を弄んで酷いやつだ!”と思う方もいるかと思いますが、
実際、営業電話の90%以上は詐欺みたいな話しで、
そのしつこさに怒り出す人もいるし、営業電話だと分かった瞬間に無言で切る人もいます。

私の場合は、嫌な気分になるのが嫌なので一応相手の話を聞いて
「嫌です・要りません・考えていません」を楽しく会話しながら連発しています。
相手の方も楽しそうに笑いながら「何故ですか?・こんなメリットありますよ・サービス期間です」などと食い下がってきますが、こちらの揺るぎない気持ちを見せることで最後には感謝して引いてくれるので私も気分がいいのです。

いづれにしても、一般家庭の固定電話では想像もできないような内容の電話が、店や会社に対してはそれこそ毎日の様にかかってくるのが現状で、また、電話をしてくるのは殆どの場合新人(新社会人)です。
もしかしたら、自分のしている事を充分理解できてない人が多いんじゃないかな?と感じますし、
営業電話をする側のタスクやノルマがどんなもので、どんな気持ちでかけてくるんだろう?と考えると、
これも大きな社会問題ですよね。

さて、とりあえず営業しています。
誰も歩いていませんが・・・
午後、雨が止んだら是非!お待ちしてます!!