白瓜を酒粕に砂糖、みりん等を加えたものに長期間漬け込む事で出来る「奈良漬け」。元は商品名の通り奈良県が発祥ですが、徳島だって捨てた物じゃない、というか私はこちらの味の方が好きです。奈良の奈良漬けはかなり強い味のイメージを持つ方が多いと思いますが、こちらの奈良漬けは全てがマイルド。塩味・甘味・アルコール感など全てが程よいバランスで気持ちが満腹になる事はありません。発酵食品で長期保存も可能。鰻の横だけでなく、普段の食事にも難なく合わせられます。是非お試しください。
名称:奈良漬け
原材料名:瓜(国産)、漬け原材料「酒粕、みりん粕、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、酒精、食塩」、ソルビット調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、サッカリンNa)、保存料(ソルビン酸k)
内容量:ハーフサイズ(約250g)、保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存、賞味期限:製造日から180日
製造者:株式会社新矢嵐商店
徳島県板野郡板野町西中富東新田13-1 TEL:088-672-2240
販売者:やなぎに桜
東京都文京区千駄木2-33-6 TEL:03-5834-0602