2022/06/09 10:29
おはようございます。
早速ですが、最近のクレームについて思うところがあります。
以前は(少なくとも10年前までは)、クレームの内容と言えば「腐っている、色が悪い、袋が破けている」等、商品の品質に対するものが殆どでしたが、最近は「固い、柔らかい、しょっぱい、甘い」など味や食感に対するものが多いです。
酷い場合は、美味しくない・不味いと言われるのですが、正直なところ、こういったクレームにどう対応すべきか悩みます。
実際には、味覚は一人一人感じ方が違いますし、殆どの方が美味しいと評価している物ばかりですので、一人の違った感じ方に対応できるはずもないのですが、結局のところ謝罪はしないまでも、納得して頂くための説明をせざるを得ません。
もちろん、お客様もそういった事は理解できていると思うのですが、まるで家族に言うような気軽さでネットに書き込んでくるので困ります。
何となく気になったから書いておこう、レビューとは自由な感想だ、
もし、その程度の理由で書き込むなら、是非「クレームではなく、感想です」と書き添えて頂けると、こちらも対処せずに済みますので、どうか宜しくお願いします。
さて、本日はゴーヤとカボチャが入荷予定です。
どちらも原料がまだ不安定という事で、実店舗販売からのスタートになります。
落ち着きましたらネットにも上げますね!
という事で、本日もよろしくお願いします!!