2022/07/31 10:00
おはようございます。
体に熱がこもっている事を感じる暑さ、厳しいですね。
仕事の合間にアイスクリームを食べる気持ち良さ!
出来る事ならプールに浸かりながら接客したい。
この暑さがあと2か月くらい続くのかと思うとうんざりです。
商品を冷やす氷が2晩かけても凍らない事も有りますが、毎年なんとか乗り切ってきたので、
今年も頑張ろう!と口先で気合を入れたところです。
先日YouTubeで見た「最低賃金引上げ」に対する議論の中で、
最低賃金が上がると非正規雇用よりも正規雇用を選択する会社が増えるから良い。
という意見があり、もっともな話だという感じで議論が進んでいきましたが、
呼ばれているコメンテーターが元財務相とか、経済学者とか、成功している会社の社長とかで、
そりゃ貴方達からすればそんな意見でまとまるだろうけど、
コメンテーターの中に一般的な中小企業の社長や零細企業の人が入ったら
全く別次元の議論になるだろう事は明らかなのに、何故そうしないのか?
最低賃金引上げで苦しい思いをするのは80%くらいを閉める中小零細企業なのに、
そこに対する税制優遇が問題だとか、賃金を引き上げられない企業は潰れればいいという趣旨の発言が
さも正義の様に取り扱われる事に、嫌悪感というよりは、あー、そんな未来を創ろうとしているんだなと、
冷静にそう感じました。
大企業や成功している会社の社員よりもずっと多いであろう中小零細企業で働く人たちは、
会社が無くなった後どうすればいいんだろう?
官僚や学者から見れば不必要な仕事なのかもしれないけど、本当にそうなのだろうか?
ちょっとしたセンチメンタルを覚えた朝でした。
さて、水茄子は昨日もお伝えした通り、本日入荷予定です。
ゴーヤが残りわずかとなり、次の入荷が万願寺と同じ火曜日。
あと、今週はオリーブと、ピクルスと、ぺそら漬けが入るかな?
入って欲しいな、と思っています。
下田茄子の案内もそろそろと思うので、水茄子を止めるタイミングを見ていますが、
ここへきて水茄子の需要が伸びているので止められない・・・
かといって賞味の短い茄子の種類を増やすのも考え物だと悩み中です。
という事で、本日もよろしくお願いします!!