2022/11/08 10:01

おはようございます。

温暖化問題を話し合うCOP27がエジプトで開催されています。
インドネシアは首都の25%でしたっけ?とにかくかなりの範囲が水没してしまったので、
首都自体を別の場所へ移す決断をしたそうですし、
フィリピンやベトナム、タイなど主にアジアで海水上昇による被害が深刻化しています。
2100年には私が住む東京の沿岸部も浸水するだろうと予想されていますが、
自然環境という側面からも今後10年~20年で私たちの生活が大きく変わるのだろうと想像させられます。
アメリカでは中間選挙。
経済やウクライナ問題に対する政府対応の不満から共和党が優勢とのこと。
日本では宗教問題がトップニュースになっていますが、・・・。
長期的、短期的な問題の解決には両方必要なんですが、凄いギャップだなぁと単純に思ってしまいました。

さて、当店の短期的な方向性としては、「長呂儀」と「丸すぐき」の目星を立てました。
どちらも12月に入ってからの入荷となりますが、
去年は長呂儀の売れ行きが予想以上で不足したのを教訓として、今年は少し多めに発注。
逆に丸すぐきは新商品の刻みすぐきの好調もあり、少なめにしようと思います。
そろそろ「木曽すんき」も発注しなければいけないし、色々と焦ります!!
という事で、本日もよろしくお願いします!!