2023/05/26 11:08
おはようございます。
今朝、運送業界の2024年問題というのを聞きまして、どんなものなのか調べたところ「トラックドライバーの安全確保と事故を無くすため」という目的で年間労働時間の上限を3300時間(1日9時間)と定め、時間外労働は年間960時間(1日2.6時間)までと定め、来年4月から規制強化される。という事でした。
もちろん、これは人道的に見て良いことです。
経済がどうの、利便性がどうのと言う前に過酷な労働環境を改善しようという取り組みは誰もが納得してしかるべきです。が、
一応、生鮮食品を扱う身としては今後どうなっていくのか心配です。
例えば、1日9時間、時間外労働を使って11時間半で何処まで運べるのだろうか?
単純計算で1時間に100km走れるとしたら北は岩手県、南は九州なので、実際にはもっと手前でリミットを迎えるのでしょうね。
生野菜や生魚、我々の商売で言えば浅漬け関係は賞味が短いので運送で1日増えると結構な痛手となりますが、ドライバーの命を守るためなのだから仕方ないですね。
そのうち自動配送システムなど他の高速輸送手段が出来るかもしれないし、とにかく注視していきます。
さて、今週末は久しぶりの好天!

セロリ浅漬けも出来ております!!
こちらは当店で作っているので当然無添加。
まずまずの評判ですので、是非!よろしくお願いいたします。