2023/08/28 10:22

おはようございます。

ぬか床再生プロジェクト。
いつも通り芳醇な赤ワインの様な臭いで発酵していたぬか床が、1カ月後くらいから発酵が止まって嫌な臭いがし始めました。
色も薄茶色から濃い茶色に変化し、腐敗へと進み始めているのが分かったので水と野菜を入れてみたところ、2-3日で良い発酵臭を出すようになり、蘇ったか!と喜んだのですが、その後2週間ほどでまた発酵が止まってしまったようです。
とても残念だし、何故発酵が止まってしまったのかの理由も分からないままではありますが、このぬか床は廃棄いたします。ごめんね、ぬか床。
ネットでは「ぬか床再生術」が幾つも出てきますが、どの様な状態のぬか床を再生しているんでしょうね?その辺は見ても良く分からなかったのですが、できるものなら再生したかったです。

一方、新しく作り直したぬか床は順調に発酵し始めています!
写真では分かりずらいですが表面がこんもりと膨らんで、中からフレッシュな果実臭が出ています。
これが熟成してくると赤ワインの様な香りへと変化してきます。たのしみ!
という事で、本日はぬか床プロジェクトでした。