2023/09/01 10:21

おはようございます。

8月が終わりました。
個人的にはとても長く長く感じた8月。
昨夜のスーパームーン?ブルームーン?いづれにしても今までで一番大きかった様に感じました。

今日は防災の日、タワーマンションが乱立したお陰で火事や倒壊などの危険が減り、東京直下型地震が発生しても以前ほどの犠牲者は出ない計算のようですが、上層階の孤立化をどう解決するのかが課題だそうで、とにかく日々の準備(食料備蓄や避難具)は必須。

今は非常食もかなりのバリエーションで、普段の食事よりも豪華な物もあって・・・やっぱり、そういうの必要なんですかね?「こんな時だから有名フレンチレストラン監修のビーフシチューでも食べようか?」みたいなこと。
考えてみれば、被災時で不便な生活やショックをを受けている時に美味しい物があるって素晴らしいのかも知れませんね。
しかも、水や火を使わずに食べられるって凄いですよね!

そう思うと、当店にも水や火を使わずに食べられて、常温保存が可能で賞味の長いものが結構あるじゃないですか!
もともと保存食な訳だし、非常食としても良いですね!
という事で、今回のおススメはこちら↓
【旨辛こんにゃく】
こちらは漬物ではなくて煮物になりますが、常温保存で3カ月。
袋ごと湯煎しても良いですが、常温のままでも美味しいのがいい!
ちょっとピリ辛なのもアクセントです。
普段から、たまに食べるものとしてストックしておくのは如何ですか?
ご注文はこちら【旨辛こんにゃく】
という事で、本日もよろしくお願いします!!