2023/10/05 10:46
おはようございます。
店をやっていると営業電話の多さにイライラするのが日常なのですが、何故イライラするかというと、その90%以上が詐欺的な内容だからです。
「今よりも安くなります」「無料モニターに選ばれました」「画期的な提案があります」「締め切り間近なので本日判断してください」等々、詳しく話を聞こうとすると答えられない、責任の所在が不明瞭、そもそもフィッシングが目的という悪質な場合もあるからです。
固定電話が無ければあまりこういった電話が来ることは無いと思いますが、「現在契約している内容が分かる明細書・請求書を見せて欲しい」とか、「営業担当から改めて連絡させていただきます」「本日、契約書をお持ちしてます」は経験上100%話を聞く必要のない電話と思っています。
それに加え最近はサイバーセキュリティに関する危機意識を煽る内容も多くて、時代とともに新たな営業電話が増えていると実感しています。
私の場合、鬱陶しいと思いながらも勉強のためにある程度話を聞きますが、最終的には道理的であるか、倫理的であるか、合理性があるかに照らし合わせれば殆どそれがまともな話であるか否かを判断することが出来ますので、もしこの様な電話があった場合は”落ち着いて”疑問をぶつける、即決を迫られたら断る、というのを実践してみてください。
さて、やっと今日入荷します!
午前中指定で来ると思うので、午後には店頭に並ぶ予定です。
薄味なのでお好みで醤油をかけても良いですよ!
という事で、本日もよろしくお願いします!!