2023/10/19 10:30
おはようございます。
昨日は神楽坂周辺を散歩したのですが、いや~坂が急で疲れました。
普段歩いていないので今もふくらはぎが筋肉痛ですが、半ば迷子の状態で有名なパン屋さんに出くわし思いがけず美味しい戦利品を手に出来ましたし、知らない土地を歩くワクワクも味わえました。
帰ってからも仕事の書類づくりや読書をしてクタクタになりましたが、ちょっと色々やり過ぎたと思っています。
”人生とは今を生きる事だ!明日が無いと思って悔いなく生きろ!”と、よく聞く言葉ですが、悔いなく生きるなんて土台無理な話だし、人生でやり切れる事なんて一つもないという事は先人から学べること。
もっと気楽に気持ち良く過ごすべきだと知りながらも詰め込むのが好きな性分なのか、やるべき事が残っていることがストレスになって結果ヘトヘトになってしまいます。まぁ、仕方ないですね。
さて、今日は刻みすぐき・古漬け壬生菜と一緒に「刻み日の菜漬け」が入荷予定!

ちょっと写真の撮り方が美しくありませんが、こちらが日の菜漬け!
少し辛味をイメージさせる独特の香り、山菜の様な心地よい苦味が特徴です。
ご飯はもちろん、お酒のつまみとしてもおススメです!
原料が少ないのと、仕入れ頻度の問題でスポット扱いになりますが、この時期の漬物として是非!皆様にお試し頂きたい一品です。
それでは、本日もよろしくお願いします!!