2023/11/12 10:07
「こんにちは!漬物をお届けに来ました。」
何だか最近ニュースで介護だの遺産処理だのといった話題を聞く頻度が高いなぁと思っていたら、2025年問題が迫っているという事なんですね!
以前にも聞いたことはあったと思いますが、再来年に迫っている問題について改めて考えよう!という事なんでしょうが、個人で出来る範囲とそうでない物があって、そうでない物の方が圧倒的に重要ですよね。
いづれにしても、再来年には日本人の4人に1人が高齢者になるという事で・・・笑っていられる事ではありませんが、笑ってしまいますね。
4分の1が高齢者という事は、単純にその他を割り当てると中年・青年・幼年が4分の3で、その内青年後期から中年にかけてが労働力ということになると4分の1強の力で国を支えていかなければならない事になります。
当然ですが、それを見越したインフラ開発が進んでいるそうです。
例えば公共交通機関や物流の自動化で無人運転、ドローンやロボットの活用、人体認証や自動決済、様々な情報を提供するスマートゴーグルなどですが、再来年から試運転や試供サービスの開始を予定しているものもあるそうで、個人的にはSFの世界だ!と少しワクワクしていますが、実際の生活はかなりシビアかもしれないですよね。
いづれにしても、AIが生成した写真の様な世界がすぐそこに来ている事は間違いなさそうで、その時に向けて頭を切り替えていかなければ!という事で、本日もよろしくお願いします。
