2024/01/25 11:34

おはようございます。

朝の忙しい時間帯にノロノロ運転をする車が何をしているのか見てみるとスマホをいじっていたり、マンガを読んでいたり、テレビを見ていたり、曲がるべき角を探していたり、同乗者と話し込んでいたり。
そんな車の後を文句も言わずに、クラクションも鳴らさずに、皆おとなしく渋滞を作っていますが、他人の身勝手を受け入れ流れに身を任せる方が良いのでしょうか?
そんな奴らはそのうち事故に合うか警察に捕まるだろうと、ありもしない未来に希望を託すだけで見ぬふりをする方が良いのでしょうか?逆に、人の迷惑を顧みない輩に文句の一つでも言ってやりたいと思うのは私の身勝手なのでしょうか?
他人への無関心で秩序や平和を守ろうとする最近の風潮には嫌気がさします。

私が若い頃は叱ってくれる大人が沢山いました。
そんな大人たちも、インターネット社会に駆逐されてしまったのでしょうか?
残念ですねぇ、寂しいですねぇ、昔に戻りたいとは思いませんが、今が良いとは全く思えません。

さて、昔から変わらない、昭和の大人たちを魅了し続けている頑固な奴を紹介します!

近年の低塩ブームもなんのその、しょっぱい酸っぱい沢庵です。
ご飯のお供に、お酒のあてに、お弁当、お茶うけに、是非!如何でしょうか!