2024/05/18 09:58
おはようございます。昨日は高血圧の日で、今日は博物館の日だそうです。
高血圧の日にはいちゃもんを付けましたが、博物館の日は方々の博物館が無料で見学出来たり、イベントが行われたりするそうで”とても良い日”ですね!
私は子供の頃から博物館とか美術館とか大好きです。
恐竜の骨とか最新科学、奇想天外な現代アート等々ワクワクしてしまいます。
自分でもアートな何かを作りたいと思った事がありますが、まぁ簡単ではないですよね。アートとは何か?表現とは誰のものか?など深堀をしてしまいそうで、誰かの作品を見て勝手に批評したり楽しんだりするのが一番だと思っています。
さて、本日お勧めしたいのはこちら。
色々な野菜・漬け方のものを食べてきましたが、私の場合、落ち着く先は「たくあん」です。白ごはんが美味しい!と感じられるかが良い沢庵であるか否かだと勝手に思っていますが、沢庵の種類によっては個性が強すぎたり味が主張し過ぎたり。
これではご飯が美味しい!とか、お酒が美味しい!というよりも、この沢庵旨いね!の方に行ってしまって、結局食べ飽きてしまう。
やっぱり漬物はご飯やお酒を美味しく頂くためのサポーターという位置づけが一番しっくりくるように感じます。普段は気にせず食べているのに、無いと物足りなく感じてしまう。ご飯はいつも通り美味しく感じるけど満たされない・・
だからこその無添加!そして薄味!さらに乳酸発酵!三拍子そろった沢庵で、私のイチオシ!なのです。皆様も是非!この沢庵をお試しください。