2024/08/29 10:57
おはようございます。
たまに飲食店に行くと物価高の影響を強く感じます。
以前はセットでサラダ・スープ・ドリンクが付いていた店がスープをなくしたり、サラダをなくしたり、ドリンクが別料金だったり。
または料理の量がかなり減っていたりと、それで価格を据え置きならまだ理解も出来ますが、
なおかつ値上げとなると仕方がないとは言えげんなりします。
調査会社の発表では2020年からの給与上昇率は3.6%。
対して物価上昇率は8.6%ですから納得せざるを得ないですね。
台風も日本を憎んでいるどこかの国が操作しているんじゃないだろうか?と疑いたくなるくらいノロノロと領土内に留まっていますが、
予定していた「こけし大根」も雨風に弱いので入荷を見送らざるを得ないと思いますし、
小茄子類の仕入れも難しくなりそうで困った困った。
とにかく台風が通り過ぎてくれないと物流もままならないですから、暫くは開店休業でしょうか・・・
当店で取り扱っていたキムチも、メーカーで不法就労者が発覚し製造を中止という事で入荷無し。
どれもこれも不景気が原因なんでしょうか?辛いですね。
こちらの件に関しては、再入荷となっても大幅な値上げは必至でしょうし、
他を探すにしても時間が必要になりますので、ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
