2024/10/07 10:22
おはようございます。
最近、金融会社から「支払期限が迫っている」というメールが何度も届きます。
私の場合、人生で一度も金融機関と関わったことが無いのでこれが詐欺メールであると直ぐに分かるのですが、
中には間違って対応してしまう人も多いのでしょうね。
詐欺だと指摘されても「システムエラー」や「誤入力」と言い逃れするそうで、
もし間違って振り込んでしまっても、その後連絡が取れなくなったり、返金に複雑で時間が掛かる手続きを要求されたりと。
結局、騙されると馬鹿を見るだけなので、騙されない様に気を付けるしかない、というのが残念な現実ですよね。
何故こんな暗い話から始めてしまったんだろう?
ここからどうやって明るい漬物の話に切り替えようか。
あ、そうそう。
野沢菜漬けですが、現在方々からの注文が重なって供給過多状態だそうです。
先日発注を試みましたが、入荷までは少し時間がかかるそうで、
もしかすると暫く欠品もあるかも知れません。予めご了承ください。
また、例年ではありますが、「いぶりがっこ」も新物が出るまでの間、今頃は欠品が起こりやすい時期です。
なるべく、そうならない様にしたいと思いますが、こればっかりはしょうがない。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
結局、明るい話題にはならなかったですね笑
