2024/12/01 10:43

おはようございます。

今日から12月、すっかりダウンジャケットが手放せなくなりました。
ところで、4年前にスタートした「レジ袋有料化」、未だにその事に激怒する方も稀にいらっしゃるのですが、
本当に店側が取るべき道はどちらなんでしょうか?

1,法律に順守し、今後も有料で提供し続ける
2,店側で負担するビニール袋を新たに設ける

ビニール袋には、a)海洋汚染、b)石油の使用、という問題があり、
石油製品の使用量を減らす事で2つの問題の進行を遅らせる事が出来る、という事ですが
そもそもWWF自体の活動に胡散臭さもある状態。
とはいえ、日本では有料化を始めてから約30%レジ袋を削減出来ているそうで、
それはそれで間違っていないのかとも思えます。

日々の生活においては、どうしても自分中心で考えがちですが色々考えると難しい問題ですよね。
皆さんはどうでしょうか?