2025/10/26 10:20

おはようございます。

最近話題の「ライフワークバランス」、私はてっきり【人生における仕事の在り方を考える事と、その選択の自由】という意味だと思っていました。
調べると、やはりそういう意味でしたが日本ではちょっと違うそうで、【仕事と生活の両立】ということでした。
要するに、育児や介護など働く事が困難な人に対する支援制度として取り入れたものの、それに偏らず全ての人が生活する時間を確保して不公平感が出ない様にしようと試みた結果、返って各々の考え方の違いが問題化してしまっている。
なんてバカバカしいのだろう・・・

本来の意味に従って議論を深めれば良かったのに、ライフワークバランスという言葉を使いたかった、または使わざるを得なかったが為に本質を無視した場所で問題が生じているのは極めてもったいない、というか無駄に感じてしまいます。

さて、火曜日の休みにバイクで遠出をしたいと考えていましたが、トランプ大統領の訪日で高速道路を含めた主要道路に規制が入るそうで、ちょっと厳しいかな・・・と思っています。